ついにオゾンゲート2の全貌が明らかになってきました!
今回は初代オゾンゲートに比べて立ち幅も広くなり、噴霧口と吸収口をつないでいるダクトの太さも本体幅と同じ大きさになりました。
第一印象は
「でかい!!!!」
まさにアップルのラインナップで言うとiMac 27インチ、iPhone 12 Pro Maxの立ち位置でしょうか⁉︎
今回のオゾンゲートは側にカッティングシートを貼るため、裸での納品のため多少いかつさが残りますが、見方によってはスタイリッシュでかっこいいなと思います!
オゾンゲート2は大きさや側の外見の変更点だけではなく、オゾンを安定濃度に保つ技術や空気の流れをより効率化するなど目に見えない改良点も盛りだくさんなんです。
まさに全てにおいてバージョンアップしたオゾンゲート2です!
なぜ立ち幅が広くなったのか?
なぜダクトが太くなったか?
なぜマルがたくさん空いてるの?
などなど
引き続きこのブログではオゾンゲート2の魅力を少しずつ発信していきたいと思います!
PS
もちろんオゾンゲートminiの開発も既に着手中です。
こちらもお楽しみに♪